フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

海外ツアー“ヨーロッパ・キャンプ”

2024年12月22日 (日)

6回目の〝 ヨーロッパキャンプ#6〟2025年の開催が決まりました。

こんなのはじめて海外ツアー♪
ヨーロッパのあちこちの国の蚤の市。
ひとりでは訪ねることのむずかしい村や町。

ひとりではいけないすてきな場所を巡る
くりくり〝ヨーロッパキャンプ〟
6回目#6の2025年の開催が決まりました。

〝 ヨーロッパキャンプ#5〟は
ブリュッセルを起点に全行程28日間と
北フランスと南イングランド、ロンドンまでの13日間
ブルターニュ半島、ボルドー、パリまでの22日間
訪問地に合わせ3つの期間から希望日程ごとに参加を受付♪

〝ヨーロッパキャンプ#4〟の後、コロナとオリンピックで
訪れることのできなかった欧州最大、おそらく世界最大の蚤の市
〝リールの大市〟で掘出物探しの後、そのままレンタカーに乗って
海峡を越えてイギリス、フランスを巡る旅へと出かけます。

旅の最後は、ふたたびブリュッセルから飛行機に乗って
北欧の入口のデンマークへ。ロンドンとパリとコペンハーゲン
三つの街の週末の蚤の市で世界でひとつ素敵なもの探しに出かけます。

★2025年の開催に向けて2024年12月現在の為替レートで
パンフレットを作成しました。
今後の為替レートの変更に合わせ、随時、参加料金を修正します。

画像をクリック、拡大して御覧ください。

5_20241222195201

5p1

5p2_20241222201901  
   

航空券、ホテル代、列車チケッチの実費に
個人旅行の準備と手配のサポート、同行ガイドを加えた
1日2万円ヨーロッパ旅行の格安プラン♪

前々回くりくり“ヨーロッパキャンプ#4”旅のレポート
こちらもぜひ拝見ください↓

http://amulet-blog.cocolog-nifty.com/atelier/2019/09/post-bb348e.html

旅へのご質問、お問い合わせは
ishizaka@mbe.nifty.com までメールでご連絡

または tel.080.5037.1624 AMULET石坂です。

 

 

2023年10月14日 (土)

5回目の〝 ヨーロッパキャンプ#5〟来年2024年開催が決まりました。

こんなのはじめて海外ツアー♪
ヨーロッパのあちこちの国の蚤の市。
ひとりでは訪ねることのむずかしい村や町。

ひとりではいけないすてきな場所を巡る
くりくり〝ヨーロッパキャンプ〟
前回4回目の#4開催後、コロナでお休みをしておりました
5回目#5の来年2024年の開催が決まりました。

〝 ヨーロッパキャンプ#5〟は
全行程21日間を前半2週間と後半10日に分け
訪問地に合わせ3つの期間から希望日程ごとに参加受付♪

ホテルや参加費用の明細もついた
パンフレッド原案できました。

〝ヨーロッパキャンプ#2〟で訪れ、参加者に好評だった
ドレスデンを拠点にペルリン、マイセン、チェコのプラハへ。
秋の始まりの休日に蚤の市で掘出物探しへ。

パリの週末の定番蚤の市クリニャンクールとヴァンブの市
夏の終わりの南仏プロヴァンスの町や村をめぐる人気ルートを
加えておすすめのプランができました。

★2024年の開催に向けて2023年10月現在の為替レートで
パンフレットを作成しました。
今後の為替レートの変更に合わせ、随時、参加料金を修正します。

画像をクリック、拡大して御覧ください。

51_20231016231001

52   

53

航空券、ホテル代、列車チケッチの実費に
個人旅行の準備と手配のサポート、同行ガイドを加えた
1日2万円ヨーロッパ旅行の格安プラン♪

前回くりくり“ヨーロッパキャンプ#4”旅のレポート
こちらもぜひ拝見ください↓

http://amulet-blog.cocolog-nifty.com/atelier/2019/09/post-bb348e.html

旅へのご質問、お問い合わせは
ishizaka@mbe.nifty.com までメールでご連絡

または tel.080.5037.1624 AMULET石坂です。

 

 

2020年1月20日 (月)

今年5回目 ヨーロッパキャンプ#5 コロナにより来年に延期決定

こんなのはじめて海外ツアー♪
ヨーロッパのあちこちの国の蚤の市。
1人では訪ねることのむずかしい村や町。

一人ではいけないすてきな場所を巡る
くりくり〝ヨーロッパキャンプ〟
今秋5回目の#5を開催決定。

今年は全行程21日間を前半2週間と後半10日に分け
訪問地に合わせ3つの期間から希望日程ごとに参加受付♪

ホテルや参加費用の明細もついた
パンフレッド原案できました。

#2で訪れたヨーロッパ最大年1回北ドイツのフリマ。
ドレスデンを拠点にペルリン、ライプイチ、プラハへ。
秋のオープンエアの蚤の市で掘出物探しへ。

★欧州コロナ感染により来年に変更と致します。
2021年のほぼ同時期、同内容によりプランを変更。
日程確定後、パンフレット希望の方は下記まで連絡ください。

昨年好評だったリヨンの運河の市と
パリの週末の定番蚤の市クリニャンクールと
ヴァンブの市を巡る秋のフランスの人気ルートも
加えておすすめのプランができました。

画像をクリック、拡大して御覧ください。★2020年版

5

5_20200120151301  
5-3

航空券、ホテル代、列車チケッチの実費に
個人旅行の準備と手配のサポート、同行ガイドを加えた
1日1万5千円ヨーロッパ旅行の格安プラン♪

前回くりくり“ヨーロッパキャンプ#4”旅のレポート
こちらもぜひ拝見ください↓

http://amulet-blog.cocolog-nifty.com/atelier/2019/09/post-bb348e.html

旅へのご質問、お問い合わせは
ishizaka@mbe.nifty.com までメールでご連絡

または tel.080.5037.1624 amuletまで。

 

 

2019年4月 1日 (月)

4年ぶり“ヨーロッパキャンプ”開催します

こんなのはじめて海外ツアー♪
ヨーロッパのあちこちの国の蚤の市。
1人では訪ねることのむずかしい村や町。
見たこともないすてきな場所を巡る
くりくり“ヨーロッパキャンプ”

母の介護のため4年お休みをしておりましたが
「くりくり」のweb magazine版としての新装刊
http://amulet-blog.cocolog-nifty.com/atelier/2018/03/sortie-3809.html
三重県津市での新店オープンに合わせ
今年4回目の#4を開催決定。

ホテルや参加費用の明細もついた
パンフレッドもできました。

#1と#3で訪れた世界最大の
北フランスのリールの“大蚤の市”に再訪。

ベルギーをスタート、パリの手芸街も探検。
フランスを北から南へ縦断。プロヴァンスまでの2週間。

今回から希望者は蚤の市やマーケットでの買付の品々
それらを素材にアレンジしたハンドメイドの品々を
東京、大阪、名古屋の催事やAMULETのお店で
委託販売できる参加者特典付き♪

いますぐ画像をクリック、拡大して御覧ください♪

1pc

2pc
3pc

航空券、ホテル代、列車チケッチの実費に
個人旅行の準備と手配のサポート、同行ガイドを加えた
ツアー2週間1日2万円少々の格安プラン♪

4_1

前回くりくり“ヨーロッパキャンプ#2”旅のレポート
こちらもぜひ拝見ください↓
http://amulet-blog.cocolog-nifty.com/atelier/2015/05/2-b723.html

旅へのご質問、お問い合わせは
ishizaka@mbe.nifty.com までメールでご連絡

または tel.080.5037.1624 amuletまで。

 

 

2015年7月19日 (日)

9月出発“ヨーロッパキャンプ”#3 へ未来旅行 

こんなのはじめて海外ツアー♪
住んでるように宿から毎日 お散歩旅行。

今年は3回目
くりくり“ヨーロッパキャンプ”#3 は9月3日に出発。
今年はベルギー、北フランスから南仏プロヴァンスへの2週間。
列車にのって掘り出しもの、すてきなもの探しに出かけます。

旅の始まりは、2年前の“ヨーロッパキャンプ”#1で訪れ好評だった
北フランス、リールの世界最大のマーケットへ。

Photo_2

9月の始まり。年1回だけの蚤の市。
世界でひとつ。ステキなものが見つかります♪

Photo_3

最初の2日間はベルギーブリュッセル。
住んでるようにすごすレトロホテルの目の前のジュ・ド・バル広場でも
毎朝、蚤の市。宿はこちら→ですよ。
Photo_4
フランスの最初の3日間はパリ郊外の大聖堂の町。
シャルトルで滞在。希望者は列車にのって1時間少々。
パリのクリニャンクールの蚤の市や手芸問屋巡りにでかけます。

Photo_5

こちらはオペラ座のそば。ガイドブックにはない手芸屋さん♪

Photo_6

パリに出かけずシャルトルの町のお散歩で
すごすのも自由。こちらは陶器の破片を集めて
20年かけてつくった手づくりの“ピカシェットの家”

Photo_7

シャルトルから午前の列車にのって
午後にはリヨンに到着。

サン・デグジュペリがいまも通りを行く人々を見守ります。
星の王子さまもお出迎え♪

Photo

パリが東京ならリヨンは京都のよう。
鴨川のよう?デルタにならぶ織物、工芸の工房、お店、レストラン。
丘の麓の旧市街は、世界遺産のむかしのままのきれいな町並み。

4784746509_a32f339160_b

3日をすごすホテルの前では、ヨーロッパ中から
アンティークの仲買人も集まる“運河の市”。開催日にも宿泊です。

Photo_2

希望者は、電車にのって
すてきな場所に日帰り遠足♪

例えば“シュヴァルの館”へ。
手づくりのとても不思議なお家。デティールが楽しい。かわいい。

Photo_3
こちらも希望者参加、列車遠足先のル・ピュイ・アン・ヴレ-。
岩山の礼拝堂。麓はフランスの田舎。谷間の村。
旅行ガイドにものっていない、ツアーではいけない幸福の場所。

Photo_4

そして、旅の最後の目的地。
フランスの南、プロヴァンスのソルグへ
アビニョン経由のローカル線で向かいます。

Photo_5

リュベロン台地からのいくつも湧水が集まる場所。
町を囲む運河に水車がまわり、ゴンドラが浮かびます。

そして、ヨーロッパ大陸で一番の週末のアンティーク市
掘り出し物が見つかりますよ♪

Photo_6

南仏の3日をすごす宿は、町のなかお家を借りてすごしたり♪

Photo_7

パンフレットの最終版はこちらです。
いますぐ画像をクリック、拡大して御覧ください♪
Camp1_5

今年は、パリまでリヨンまでの途中で帰国。
または参加の短期参加も受付♪

Camp2_3
Camp3_2

宿泊先や参加費の明細もできました。こちらです。

Photo


■パンフレッド郵送を郵送します。
希望の方、旅へのご質問、お問い合わせは
ishizaka@mbe.nifty.com までメール
または tel.03.6456.1172(金土日祝 11〜19時) amuletまで。

 


Photo_4_6

夏の東京会場
ご案内。

http://amulet-blog.cocolog-nifty.com/atelier/2015/05/11-1f4b

Photo_2

Hp_4新しいレッスンもスタート。

こちらから毎日のワークショップをチェック♪
http://homepage3.nifty.com/

 

2015年6月24日 (水)

今年の“ヨーロッパキャンプ”#3 パンフレッドの最終版ができました♪

こんなのはじめて海外ツアー♪
ヨーロッパのあちこちの国の蚤の市。
1人では訪ねることのむずかしい村や町。
見たこともないすてきな場所を巡る
くりくり“ヨーロッパキャンプ”
今年は3回目の#3♪

スケジュールが決定。
ホテルや参加費用の明細もついた
パンフレッドの最終版もできました。

一昨年の#1で訪れた世界最大の
北フランスのリールの“大蚤の市”に再訪。
ベルギーをスタート、パリの手芸街も探検 。
フランスを北から南へ。プロヴァンスまでの10日間。

パンフレットの最終版はこちらです。
いますぐ画像をクリック、拡大して御覧ください♪
Camp1_5

今年は、パリまでリヨンまでの途中で帰国。
または参加の短期参加も受付♪

Camp2_3
Camp3_2

宿泊先や参加費の明細もできました。こちらです。

Photo


■パンフレッド郵送を郵送します。
希望の方、旅へのご質問、お問い合わせは
ishizaka@mbe.nifty.com までメール
または tel.03.6456.1172(金土日祝 11〜19時) amuletまで。

Photo_2

Hp_4新しいレッスンもスタート。

こちらから毎日のワークショップをチェック♪
http://homepage3.nifty.com/

 

Photo_4_6

参加募集の
詳細はこちら♪

http://amulet-blog.cocolog-nifty.com/atelier/2015/05/11-1f4b

2015年5月 6日 (水)

今年のくりくり“ヨーロッパキャンプ”#3 プランができました♪

こんなのはじめて海外ツアー♪
ヨーロッパのあちこちの国の蚤の市。
1人では訪ねることのむずかしい村や町。
見たこともないすてきな場所を巡る
くりくり“ヨーロッパキャンプ”
今年は3回目の#3♪

スケジュールが決定。
ホテルや参加費用の明細もついた
パンフレッドの最終版もできました。

一昨年の#1で訪れた世界最大の
北フランスのリールの“大蚤の市”に再訪。
ベルギーをスタート、パリの手芸街も探検 。
フランスを北から南へ。プロヴァンスまでの10日間。

パンフレットの最終版はこちらです。
いますぐ画像をクリック、拡大して御覧ください♪
Camp1_5

今年は、パリまでリヨンまでの途中で帰国。
または参加の短期参加も受付♪

Camp2_3
Camp3_2

宿泊先や参加費の明細もできました。こちらです。

Photo


■パンフレッド郵送を郵送します。
希望の方、旅へのご質問、お問い合わせは
ishizaka@mbe.nifty.com までメール
または tel.03.6456.1172(金土日祝 11〜19時) amuletまで。

Photo_2

Hp_4新しいレッスンもスタート。

こちらから毎日のワークショップをチェック♪
http://homepage3.nifty.com/

 

Photo_4_6

参加募集の
詳細はこちら♪

http://amulet-blog.cocolog-nifty.com/atelier/2015/05/11-1f4b

2015年5月 3日 (日)

くりくり“ヨーロッパキャンプ#2”旅のレポート

昨年秋に開催した
4つの国の蚤の市を巡った
“ヨーロッパキャンプ”の2回目#2。

ツアースタッフとして参加した
原田ひこみさんの旅の思い出写真から
ツアーの様子をご紹介♪

旅の前半は
ブリュッセルで毎日が蚤の市の広場の宿を拠点に
列車にのって9月のお終い、ヨーロッパ最大の
巨大フリマのたつドイツのフォービンケル♪

2014

そして、 オランダアムステルダムの市へ。

Hpams_4
Hpams_5

ベルギーのあちこちへも、蚤の市巡り。
こちらは運河の街ブルージュの市。スタッフの原田さん。

Hpbruge
Hpbruges

ヨーロッパキャンプ#2の参加者は12名。
それぞれ宿を拠点に自由旅行に。日帰りのお散歩へ♪
ブリュッセルで原田さんは、てくてく人形劇場へ。

Hpbruxelles_toone

旅の後半の拠点は、ドレスデンの宿。
国境を越えて、ドイツを横断、列車旅行♪

Hpbruxellesdresden_2
Hpberlin

掘り出し物がいっぱい。ドレスデンの蚤の市。
河原で開催。フリーマーケット。

Hpdres
Hpdres_2

ベルリン、ライプチヒの秋のアンティーク市へ。
それぞれ列車で片道2時間。日帰り旅行。

Hpberlin_2

Hpleip

原田さんがライプチヒの市で見つけた宝物。
ちいさくてかわいいものたち♪

Hpleip_3

ドレスデンの宿は運河に浮かんだ船の宿。

Leipzig__2

ひとりひとり、グループでお散歩。日帰り旅行。
街の露店のレースモチーフ。

Hpdres_3

電車で30分。陶器の街マイセンへ掘り出し物の骨董店へ。

Hpmeisen
Hpmeisen_3

ドレスデンから国境を越えてチェコのプラハに。
参加者みんなで日帰り旅行。カフェごはん。

Hpplaha
Hpplaha

今年も蚤の市、すてきな場所を
ヨーロッパキャンプ#3をもうすぐ募集開始の告知予定。
リールの街の世界最大の蚤の市。
パリの問屋街、リヨンの運河の市。
プロヴァンスのアンティークの町ソルグ。
そして、手づくりの“不思議のお家”巡りも企画中♪

 

Photo_2

Hp_45月から新しいレッスンもスタート。

こちらから毎日のワークショップをチェック♪
http://homepage3.nifty.com/

 

2014年6月30日 (月)

今年のヨーロッパキャンプ♯2 パンフレットができました♪

ドイツ、ベルギー、チェコ、オランダの蚤の市
マーケットを巡る
今年の“ヨーロッパキャンプ♯2”
価格表の明細も加えた今年のパンフレットの完全版♪
ブログでも公開。こちらです。

20万円台中半で2週間。サーチャージ、列車チケット込。
4つの国を巡るレトロホテル&列車の格安旅行。
昨年までと同じ、国内旅行会社がサポートする
三つ星以上のホテルでらくらくツアースタイルも受付中。

画面をクリック、アップしてご覧ください♬
Hp1
Hp2
Hp3
Hp4
パンフレット郵送希望の方はメールで
住所、氏名をお知らせください。
ishizaika@mbe.nifty.com

Photo_4

参加募集の
詳細はこちら♪

http://amulet-blog.cocolog-nifty.com/atelier/2014/05/10-d61d.html

Photo_2

Hp_4
こちらから毎日のワークショップをチェック♪
http://homepage3.nifty.com/amulet/

2014年6月 1日 (日)

フォービンケルのフリマのこと

先日、ブログで公開した
今年の秋のヨーロッパキャンプ♯2の
訪問先のひとつ
“ヨーロッパ最大のフリーマーケット”について
問い合わせいろいろありがとうございます。
毎年年1回、9月下旬に開催
Vohwinkeler flohmarket フォービンケルのフリマは
再度、調べてみましたがフリーマーケットとしては
確かにヨーロッパ最大とのこと。
世界最大というニュースもあります。

20140601_180223_2

確かに巨大なマーケット。
日本で、ほとんど知られていないのが不思議ですが
ほんとに毎年、開催されています。

公式サイトはこちら。

http://www.vohwinkel.net/maerkte/flohmarkt.htm

日本語の記事サイトもあります。

http://www.afpbb.com/articles/-/2761918?pid=6252178

20140601_175511

アンティーク、骨董のストール。
お家のいらないもの。路上販売いろいろ♪

20140601_180040

がらくた。ブロカント。掘出物。いろいろ。
いまもの。むかしのもの。きっといらないもの。いっぱい。

20140601_175719















20140601_180152_2
20140601_175826_2

今年のヨーロッパキャンプ♯2は
ベルギー、ドイツ、オランダ、チェコの
4つの国の蚤の市、マーケットをめぐる旅。

パンフレッドはただいま制作中。
完成後、郵送希望の方は
ishizaka@mbe.nifty.com まで♪

無料ブログはココログ