日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
amuletのなかの手づくり雑貨のフロア、
アンティーク、手芸用品モールそれぞれで
閉店後の搬出作業を始めています。
一番大変なのは委託でおあずかりしてきた
70余名の作家さんの手づくりの作品の
返却のための整理と梱包。
のべで2千点以上になる予定。
今月上旬を目標に発送、または、
おいでいただける方にはお渡ししています。
昨日のメールに、amuletの新しいお店の
今後の可能性を書きましたが、実現の条件の
1つは、委託ではなく買取で作家さんに
できるだけお店向けにオリジナルでつくって
いただく新しいスタイルのハンドメイドの
お店にすること。
もちろん、それは、過去の精算を終了後に
お願いできることだと思っています。
閉店後のamuletの外には、いらないものの
“自由にお持ちください”コーナーや格安品の
ミニフリマもあります。
ご近所の方は、ぜひぜひ、のぞきにきてください。
西荻窪のamuletは昨日、7月31日をもって閉店しました。
5月下旬の仮オープンからでもわずか70日間の“短命”な
お店でしたが、実は、これで、お終いではありません。
はたして、実現可能かどうか分かりませんが、
amuletの新しいお店のかたちを場所や商品のかたちももう一度、
白紙に戻して、今日から探していこうと思っています。
このブログの「AMULETの新しいお店づくり通信」の
タイトルもそのまま続けていきます。
読んでいてくださるお店づくり、ものづくり、人が集まる
場所づくりに興味がある方といっしょに、いままでの経験と反省、
得たもの失ったものを忘れずに活かして、新しいamuletのプランを
近日中にお知らせできればと思っています。
押上にある“amuletのアトリエ ”または、
いま、このブログを読んでいるあなたのいる場所。
それを、ヒントにして新しいamuletのかたちを探してゆきたい、
と考えています。