「理科系雑貨研究所」大阪巡回 6/28〜7/4 参加作家&作品募集♪
5月4日から6日まで
本郷東大坂下の大正建築根津教会で開催した
今年の「理科系雑貨研究所2017」
多数来場御礼♪会場の様子はこちらをどうぞ↓
http://amulet-blog.cocolog-nifty.com/atelier/2017/05/53-89ff.html
東京会場の作家&作品に新たな参加者の作品を加えて
「理科系雑貨研究所2017」は
6月28日(水)から7月4日(火)まで大阪に巡回。
阪急百貨店梅田本店10階うめだスークで開催します。
大阪開催のイメージビジュアルこちら。
大正から昭和の初め大阪ミナミで芸妓の女の子を集めて
つくられたモダンでかわいいバレエ団?「河合ダンス」
舞台写真を“理科系レビュー”にアレンジ♪
うめだスーク中央街区の大阪会場のイメージスケッチ
こちらです。
東京会場のミニュメント
1958ブリュッセル万博アトミウム1/48タワーも大阪に。
夜空のお月さまにのって写真も撮れる
ペーパームーンもアレンジ。
6月28日から7月4日の大阪会場は
約10名程度の参加スペースの増設が決定。
”“博物系”“科学系”“機械系”“結晶系”から
“神秘系”“空想系”まで各ジャンルへの出品作。
そして、まだ見ぬ理科系モチーフのハンドメイド作品。
オリジナルの雑貨。
関連するブロカント、ヴィンテージ雑貨など
■おひとりのスペースが40から80cm四方相当の平面または壁面。
販売をスタッフが代行しますので、本人在席なしでもOK。
郵送での搬入、搬出参加も受付。委託6掛を清算お支払い。
参加費不要。郵送参加の方のみ、搬入搬出ごと手数料各千円。
▶ご参加の方に全員DM50枚を無償提供。
参加希望の方は、下記までメールにて簡単な自己紹介と
作品がイメージできる画像1〜3点ほど添付、
下記へ送信ください。
画像を拝見、選考のうえ、参加の可否などお返事します。
■6月27日の搬入から会期中の会場スタッフも募集。
規定のギャランティー。
出品兼用の方には自作の販売テーブルを提供。
ご質問、お問い合わせもご遠慮なくどうぞ♪
●お問い合わせ、参加申し込みは
ishizaka@mbe.nifty.com
AMULET“理科系雑貨研究所”係まで
アミュレット
〒130-0002 東京都墨田区業平5-7-2
http://amulet.ocnk.net/
offce/高円寺山荘
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3-1-13 202
tel.080.5037.1624
Twitterで最新ニュースをお届け♪フォローをどうぞ。
https://twitter.com/AMULETomise
« 「理科系雑貨研究所」東京会場 5/4初日多数来場御礼♪ | トップページ | 押上のAMULET 再オープンのお知らせ #1 »
「企画展」カテゴリの記事
- 7/25〜30 渋谷西武「東京渋谷手づくり博」NEWSスタートしました。(2023.06.02)
- 渋谷西武7/25〜30 第6回「東京渋谷手づくり博」DM&参加者紹介(2023.05.31)
- MULETの三重のお店の四季の市の〝夏至市〟6月17日から25日まで開催(2023.05.14)
- 5/3〜5/9 阪急うめだ本店うめだスーク「動物の森/幻獣の城」NEWSスタートしました。(2023.03.13)
- 5/3〜5/9「動物の森/幻獣の城」開催。DMもできました。(2023.02.27)
« 「理科系雑貨研究所」東京会場 5/4初日多数来場御礼♪ | トップページ | 押上のAMULET 再オープンのお知らせ #1 »
コメント