フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 2016年5月 | トップページ | 2016年8月 »

2016年6月

2016年6月20日 (月)

大阪うめだスーク“とりもの博“7/13〜19 DMどうぞ♪

“とりもの博”は
大阪阪急本店うめだスークで
7月13日(水)から19日(火)に開催♪

こんなの始めて“とりの市”
80余の作家さんとグループの
ハンドメイドの鳥たち作品たちが集合。

DMをいますぐお届け。こちらです。
Torimonodm

画像をクリック♪拡大してご覧ください。

Torimonodm_2

会期の向けてこれから大阪“とりもの博“の作家さん
作品たちをご紹介♪

最新のニュースはtwitterでお届け♪
登録ください↓
https://twitter.com/AMULETomis

 

Photo_2

Hp_45月から新しいレッスンもスタート。

こちらから毎日のワークショップをチェック♪

http://homepage3.nifty

2016年6月16日 (木)

大阪うめだスーク“とりもの博“7/13〜19 作家さん作品たち

“とりもの博”は
大阪阪急本店うめだスークで
7月13日(水)から19日(火)に開催♪

こんなの始めて“とりの市”
ハンドメイドの鳥たちが集合。

出品作家さんの作品たち。こんな鳥たち。あんな鳥たち。
ほんの一部ご覧ください♪

Hp

参加の作家さん、グループ。こちら ★6/15現在予定

megu/荻野さやか/Woolen Dogs*Samantha*
mannenRou/*puco*/ かぶとくんの庭/ことりマニア
AZUR&CO.シガル/やこ/memento/
手作りの小鳥hato*hana/Warm Hearts
kotolier*コトリエ/くろかわえいこ/☆ベガのひつじ☆
Fluffy/チヨスケ/Laviolaluna/白羽蓮華
headdressshpS&K/みつみみえりお/★船堀インコ★
SACHI*/すたんぷや お京/
houta•宝手/北原裕子/Harune/ショカ庫
niccolie/hacy's/西野裕美子/kayomade
kinako/Dacia/Yamada/翠鳥庭/mogu
まるてん工房/Erina/Lycka/midori iro 
BENIBARA SIROBARA/眼鏡図工女子
RiLi/maggy*naggy/handmade kind
うさかな/MABOROSHIworks/Panda factory
sora the magic hour jewelry/kemonoya
itoknit/LUCIOLE*CAFE/Erika Sujata
オクムラミチヨ/サトウユキエ/BUNCHO
水仙舎/kuwako/TICKLE/絵と木工のトリノコ
アトリエ山鳩/IRODORI AZ/YORTZ/ぴよ手帖
すぎはらけいたろう/higuma/RumiYumi
&kiina/グラスオリジナル村山美恵/な・ぶんてぃ
mamimoon/dreamy☆/アトリエ原始人/ちゅうこ
quite a little/Namikata/kayomade/A.S.P
はるレーベル/シスター社
Amanojyaku

会期の向けてこれから大阪“とりもの博“の作家さん
作品たちをご紹介♪

最新のニュースはtwitterでお届け♪
登録ください↓
https://twitter.com/AMULETomis

 

Photo_2

Hp_45月から新しいレッスンもスタート。

こちらから毎日のワークショップをチェック♪

http://homepage3.nifty

2016年6月15日 (水)

「東京理科系雑貨研究所」9/22〜24 東大坂下根津教会で開設決定♪

昨年8月に渋谷で
「渋谷理科系雑貨研究所」とし東京で第1回を開催。
11月に大阪中崎町に巡回した
理科系のハンドメイド作品だけ♪
こんなの始めて展覧会。

昨年8月第一回の渋谷会場の様子は
http://amulet-blog.cocolog-nifty.com/atelier/2015/08/post-ce21.html
11月の大阪会場の出品作家の作品図鑑はこちら
http://amulet-blog.cocolog-nifty.com/atelier/2015/10/1178-0297.html

今年は、会場を東京大学の丘の麓
大正時代に建築された日本基督教団の根津教会で
9月22日(祝)から24日(土)の三日間。
東京都歴史文化財の礼拝堂、ホール、中庭を使って
開催となりました。

今年は「東京理科系雑貨研究所」として開催♪
2210146

千代田線根津駅3分。根津千駄木の人気のお散歩エリア。
百年前の木造礼拝堂、レトロなアーチきれいなホール。
昨年と同じ“天文台”と“実験棟”“標本室”そして
博物雑貨が加わった新たな“動植物園”の4つのテーマ。
スペースごとに作家ひとりひとりのイメージ、発想、技術
アイデアでつくられた理科系の手づくり作品の博覧会♪

Nedu2210116

礼拝堂ではイスの配置を変え作品販売、ディスプレイ♪

2210120
ホールでは、手売り希望の作家テーブルも用意します。

2210131

参加の詳細は、来週始めにこのブログ
twitter@AMULETomiseで告知をスタート♪

秋には、今年も大阪、または京都に巡回を予定です。

●お問い合わせ、ご質問は
ishizaka@mbe.nifty.com

tel&fax.03.6456.1172(金、土、日、祝 11時から19時)
AMULET“理科系雑貨研究所”係まで


最新のニュースはtwitterでお届け♪
登録ください↓
https://twitter.com/AMULETomis

 

Photo_2

Hp_45月から新しいレッスンもスタート。

こちらから毎日のワークショップをチェック♪

http://homepage3.nifty

2016年6月14日 (火)

大阪うめだ“とりもの博“7/13〜19 参加者決定

4月5月に東京開催した
“文鳥+インコ≒とりもの博”

他の鳥たちのハンドメイドの作家さんが新たに参加
80余りの作家、グループの作品を集めて
大阪阪急本店のうめだスークで“とりもの博”として
7月13日(水)から19日(火)に開催します♪

Torimonoimage

参加のみなさま。こちらです ★6/10現在予定

megu/荻野さやか/Woolen Dogs*Samantha*
mannenRou/*puco*/ かぶとくんの庭/ことりマニア
AZUR&CO.シガル/やこ/memento/
手作りの小鳥hato*hana/Warm Hearts
kotolier*コトリエ/くろかわえいこ/☆ベガのひつじ☆
Fluffy/チヨスケ/Laviolaluna/白羽蓮華
headdressshpS&K/みつみみえりお/★船堀インコ★
SACHI*/すたんぷや お京/
houta•宝手/北原裕子/Harune/ショカ庫
niccolie/hacy's/西野裕美子/kayomade
kinako/Dacia/Yamada/翠鳥庭/mogu
まるてん工房/Erina/Lycka/midori iro 
BENIBARA SIROBARA/眼鏡図工女子
RiLi/maggy*naggy/handmade kind
うさかな/MABOROSHIworks/Panda factory
sora the magic hour jewelry/kemonoya
itoknit/LUCIOLE*CAFE/Erika Sujata
オクムラミチヨ/サトウユキエ/BUNCHO
水仙舎/kuwako/TICKLE/絵と木工のトリノコ
アトリエ山鳩/IRODORI AZ/YORTZ/ぴよ手帖
すぎはらけいたろう/higuma/RumiYumi
&kiina/グラスオリジナル村山美恵/な・ぶんてぃ
mamimoon/dreamy☆/アトリエ原始人/ちゅうこ
quite a little/Namikata/kayomade/A.S.P
はるレーベル/シスター社
Amanojyaku

会期の向けてこれから大阪“とりもの博“の作家さん
作品たちをご紹介♪

最新のニュースはtwitterでお届け♪
登録ください↓
https://twitter.com/AMULETomis

 

Photo_2

Hp_45月から新しいレッスンもスタート。

こちらから毎日のワークショップをチェック♪

http://homepage3.nifty

« 2016年5月 | トップページ | 2016年8月 »

無料ブログはココログ