新しいくりくりの本
「オリジナルアクセサリーのつくり方&売り方」
昨日、最終入稿完了。
今月 25日か26日には全国の本屋さんにならびます。
表紙はこちら。
本の内容はもくじをどうぞ。
●#1 アクセサリー、ハンドメイドの“売れる”作家に
なるための“ほんとう”のこと
作家/プロ とは? お客さまとは?
売上とは何? 儲けるとはどんなこと?
売れる作家への らせんの法則
“私”の名前 ネーミング
ロゴを使った ブランディング
テクスチュア と ライトモチーフ
マーケティングのメリットと方法
利益の計算式
●#2 “売れる”オリジナルアクセサリーを
つくる方法とアイデア
“定番”へのものづくり
お客さまのタイプ別 3つの“定番”へ
オリジナルのアクセサリーをつくる
4つのテーマとアイデア
レジン/プラバン
クレイ
刺繍
フェルト
ソーイング
クラフト
●#3 3つのマーケット“売れる”ために
“ほんとう”に役にたつこと
タグとシールづくり
パッケージについて
3つのマーケットでのつくり方 売り方
イベント
マーケットプレイス
ショップ
作品のタイプ別 ベストな売り場所 売り方
•ハンドメイドとアクセサリーこれからのかたち
•作家さんたちの“ほんとう”の声をききました
•アクセサリー素材/パーツの仕入先
個人でもいくつもたくさん発注できる工場/
工房/ものづくりラボ
•ハンドメイド / アクセサリー作家用語の
基礎知識
•税金のことQ&A
amazonで購読予約も受付中。こちら↓
こちらから毎日のワークショップをチェック
« 文鳥+インコ≒とりもの博の“とりもの図鑑“3日目 | トップページ | 文鳥+インコ≒とりもの博の“とりもの図鑑“4日目 »
「くりくり編集室」カテゴリの記事
- 4年ぶり“ヨーロッパキャンプ”開催します(2019.04.01)
- 「くりくり」と「SORTIE」 復刊作業中♪(2018.03.04)
- AMULETの“アトリエ”服&ものづくり作家募集します(2018.03.02)
- くりくり展“むかしの少女のような服飾/アクセサリー”28日まで一部作品メールで注文販売延長いたします♪(2016.10.25)
- くりくり展“むかしの少女のような服飾/アクセサリー” 28日まで 会場にこれない方も作品見れます&買えます(2016.10.21)
コメント
« 文鳥+インコ≒とりもの博の“とりもの図鑑“3日目 | トップページ | 文鳥+インコ≒とりもの博の“とりもの図鑑“4日目 »
こんにちは!
素晴らしい本を拝見しました。
とても実践的で面白かったです。
ありがとうございます。
この本の133ページにある
「つくる、売るために役立つ4つの要旨差し上げます」
のPDFがどうしても欲しくてずっと探していますが
HPで探しきれませんでした。
PDFはどこから拝見できますか?
投稿: まさこ | 2020年7月18日 (土) 23時05分