フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月

2015年11月27日 (金)

人形作家magさんの個展から。

押上AMULETで29日(日)まで開催。
人気の人形作家さんmagさんの初めての個展。
「黒百合の咲く処で。」

20日初日には多数来場御礼。
magさんも北海道より上京。在廊ありがとうございました。

Magimg_1945

Mag_1951

個展前半で小さな人形たちは完売。
来場いただいた方には失礼いたしましたが
本日後半初日、いくつか追加の作品が納品。
ブローチやバッグのバリエーションも会場に
ご用意いたしました。

Magimg_1949_2

接客文鳥も冬の羽毛でお待ちかね♪

Magimg_1955

押上AMULETはこちら♪

Map_2

Photo_2

Hp_4

こちらから毎日のワークショップをチェック

http://homepage3.nifty.com/amule

2015年11月24日 (火)

シブヤの森のクリスマス DMです♪

シブヤの森のクリスマス展も3回目♪

今年は雪原のなかにちいさな家々、建物がならぶ
ちいさな村が登場。クリスマス市。

今年のDMはこちら。印刷前にお届けします♪

画像をクリック。拡大ご覧ください。

20152_3
今年は日替わりの手売りのお店、ちいさな教室

アンティーク ハンドメイド素材の“蚤の市”の
テーブルもあります♪

2015

今年の参加者もほぼ確定。
50数名の作家さん。グループ、お店のみなさま♪
こちらです。

shoco da berry p/ツクルヤ/F-girl yama/hand work amica
市川こずえ/AZUR & CO. シガル/H+/kotorie/Abies firma
手仕事+布雑貨 BOOBEE/Kaisou/小鳥遊-cotori-/megu
高田ナッツ/yuginoo/pa.co./hacy's/とやまきこ/こくぶともみ
gallery LOTTA/ナイトウミノワ/maalataya/sunny-glass
さいとうきよみ/シャッポ/ヒトトセ/Pin Curl/
everyday accessories tiny drops/ZOILIAC/kirinton
violet[xxx]+s/Warm Hearts/荻野さやか/motoco
Woolen Dogs*Samantha*/beni fleur/ami chie
pixelarium/わたなべはるか/elica/鈴庄ひい奈
atelier gumu/坪井美香/ひぐち*ヒコチコ/acolle...
*puco*/mogran/おはなざっか/casumi/うかり/うたうたう虹
シスター社/AmanojyakuSalon de Casablanca
Orange Pekoe/Caimopasar

Photo_2

Hp_4

こちらから毎日のワークショップをチェック

http://homepage3.nifty.com/amu

2015年11月22日 (日)

今年のシブヤの森のクリスマス♪

シブヤの森のクリスマス展も3回目♪

ことしは雪原のなかにちいさな家々、建物がならぶ
ちいさな村が登場。クリスマス市の開催です。

一昨年、去年、シブヤの森には多数のお客さまが来場。

今年のDMデザインの初案ができました。こちら♪

2015

今年は会期も
12月15日(火)から25日(金)までの11日間に延長。
スペースも隣のくりくりシブヤ店まで広げて
雪降るクリスマスの村の市の風景をつくります。

こちらが会場のイメージスケッチ♪
Photo

渋谷西武A館7階のウィークリーショップとくりくりシブヤ店

空からほんとに?雪がふる森のなか。

今年は参加の作家さんひとりひとりに一軒のお家を提供。
雪原の村で、ちいさな自分の“お店”がそれぞれならんだ
クリスマス市のスタイル♪
お家ごとひとりひとりの作家さん、グループの作品がディスプレイ。
こちらがイメージ。
Photo_2

今年のシブヤの森には、出品いただいた作家さんやグループが
ほんとの市のように一日だけ自分で手売りができたり
いつでも参加のワークショップも開けるテーブルも登場。

Photo

シブヤの森のクリスマスにいらっしゃい♪

2015年11月19日 (木)

明日より人形作家magさん個展♪

11月20日(金)から23日(祝)と
27日(金)から29日(日)まで

押上AMULETで人気の人形作家さん
magさんの初めての個展。
「黒百合の咲く処で。」を開催。

Mug_1

20日初日に開店前においでの方には
整理券を配布。
作品1点づつを優先販売いたします。

押上AMULETはこちらです♪

Map_2

Photo_2

Hp_4

こちらから毎日のワークショップをチェック

http://homepage3.nifty.com/amule

2015年11月14日 (土)

シブヤの森のクリスマス市 今年は雪の雪原 ちいさな村♪出品作家さん募集

シブヤの森のクリスマス展も3回目♪

ことしは雪原のなかにちいさな家々、建物がならぶ
ちいさな村が登場。クリスマス市の開催です。

一昨年、去年、シブヤの森には多数のお客さまが来場。
ラジオや新聞でもご紹介♪好評をいだきました。
去年のDMはこちらです。

Moji_2

今年は会期も
12月15日(火)から25日(金)までの11日間に延長。
スペースも隣のくりくりシブヤ店まで広げて
雪降るクリスマスの村の市の風景をつくります。

こちらが会場のイメージスケッチ♪
Photo

渋谷西武A館7階のウィークリーショップとくりくりシブヤ店

空からほんとに?雪がふる森のなか。

今年は参加の作家さんひとりひとりに一軒のお家を提供。
雪原の村で、ちいさな自分の“お店”がそれぞれならんだ
クリスマス市のスタイル♪
お家ごとにひとりひとりのディスプレイもできます。
こちらがイメージ。
Photo_2

作家さんひとりひとりのスペースも今年は少々拡大。

奥行30〜40センチ×左右50〜60センチ位。
作家さんを紹介するプロフィールつき。
接客、販売はスタッフが代行いたします。

今年のシブヤの森には、出品いただいた作家さんやグループが
ほんとの市のように一日だけ自分で手売りができたり
いつでも参加のワークショップも開けるテーブルが登場。

Photo

クリスマス市にご参加の方で、手売りや教室もやりたい方
希望日や時間をお知らせください。ご利用できます。

■雪降るクリスマスのシブヤの森のクリスマス市

ご参加希望の方は、こちらをどうぞ♪

●会期
12月15日(火)から25日(木)

10時から21時(日曜祝日は20時まで)

●出品、出店応募方法

作品は原則的に販売可能。
贈りものにも向いているハンドメイド作品も歓迎します。

参加費は不要ですが、委託での販売。
郵送参加の方のみ搬入搬出代行の手数料各千円となりますが
直接いらっしゃる方は全て無料。DMも提供いたします。

参加希望の方は画像添付や掲載のサイトを教えていただき
作品の画像、写真を拝見後、選考での決定となります。

参加希望の方は、下記までご連絡ください。

●お問い合わせ、参加申し込みはAMULETまで

★応募者多数により11月20日応募締切いたしました。


ishizaka@mbe.nifty.com

tel&fax.03.6456.1172
http://amulet.ocnk

Photo_2

Hp_4新しいレッスンもスタート。

こちらから毎日のワークショップをチェック♪
http://homepage3.nifty.com/

 

2015年11月 7日 (土)

くりくり展大阪会場 多数来場御礼 明日も開催♪

秋の京都の作品を大阪へ移して
梅田から徒歩10分♪
中崎町のギャラリー“短編集”で本日初日
くりくり展の大阪開催。

会場入り口はこちら。いらっしゃいませ♫

Photo

くりくり展の会場は2階です。
3階では“大阪理科系雑貨研究所”を同時開催。

オープン前日、60数名の作家さんの作品を
なんとかセッティング。

Photo_2

開場前よりおならびいただいたみなさま
ありがとうございました。
本日初日は終日、こんな様子で夕方まで♪

Photo_3

3階の“大阪理科系雑貨研究所”は
屋根裏のちいさな実験室のよう。

Photo_4

こちらも多数のみなさま来場御礼♪

Photo_5

くりくり展の大阪開催&
大阪理科系雑貨研究所は明日11月8日(日)まで♪
11時から19時まで。

■くりくり展大阪会場&理科系雑貨研究所 ご案内

8日(日) 11時〜19時
大阪中崎町 ギャラリー“短篇集” 

Photo_4

2015年11月 3日 (火)

くりくり展は大阪へ 11/7&8 理科系雑貨研究所♪同時開催

本日3日まで京都西陣で開催した
秋の京都のくりくり展は大阪へ巡回♪
11月7日(土)8日(日)梅田から徒歩エリア
中崎町のギャラリー短編集の2階で開催♪

同じ会場3階で8月に東京で開催。好評を博した
「理科系雑貨研究所」を同時開催。

参加作家のみなさま。ご紹介。

遊星商會 http://planet-and-co.net
孔雀洞雑貨舗 http://kujaku.info
天使匣  http://tenshibako.secret.jp/
雨花  http://ameblo.jp/ukashop/
絵と雑貨 "くうそうせかい"  http://kuusoosekai.com/
屋根裏文庫  https://twitter.com/yaneurabunko
KU:  http://ku-jewelry.blogspot.jp/
Iwa  http://migratory36.tumblr.com/
銀河標本製作所  http://gingahyohon.web.fc2.com/
violet[xxx]+s  http://violetxxx.net/
こまちゃん http://ameblo.jp/komakomablog/
yumi sasaki midorichou  https://twitter.com/midorichou_s 
suseri
tremolo
SOZORO   https://twitter.com/SOZORO_
Studio Clair  http://studio-clair.blogspot.jp/
Story Factory  http://story-factory.jugem.jp/
TeruTeruZa  http://teruteruza.com/
MYSTIC
彗星珈琲  https://twitter.com/muffet_note
atelier gumu  https://twitter.com/gumu32?lang=ja
石華工匠  http://www.cyclicblue.com
take a nap 8718

DMをいますぐお届け♪こちらです↓

Dm

屋根裏の実験室みたいな♪展覧会にいらっしゃい。
Dm_2

■くりくり展大阪会場&理科系雑貨研究所はこちら

11月7日(土)8日(日) 11時〜19時
大阪中崎町 ギャラリー“短篇集” 

Photo_4

秋の京都のくりくり展本日まで 11/7&8大阪巡回♪

くりくり展の関西巡回。
本日11月3日(祝)は秋の京都会場最終日。12時から17時まで。

Hana

 空から降臨する19輪の花たちのした
テーブル、棚、壁いっぱいに世界でひとつ。作品たち。

ものづくりのつかえるふしぎなもの。きれいなパーツたち。

11月7日(土)8日(日)は大阪中崎町にも巡回。

秋の京都、大阪のくりくり展のDMはこちらです♪

Photo

大阪会場は
東京で好評をいただいた“理科系雑貨研究所”も同時巡回。

2015年11月 1日 (日)

秋の京都のくりくり展 “くりおん”#2♪のステージから

秋の京都のくりくり展。

本日11月1日(日)はパーティ&音楽会“くりおん”を開催。
森のステージの様子をどうぞ♪

前半はElectrodaemoniumの手回しオルガンと
歌と音のサーカスのライブ。

Photo

森に集る観客を前にオルガン奏者のTomaと
パーカッション奏者のアンドロイド型人間Matildaの
ノスタルジックなステージ。

Photo_2

▶YouTube  http://youtu.be/ZzffedRUCbw

後半は、ひがあかりwith雨情+MIO
ギタリスト雨情がプロデュースするひがあかりと

“くりおん”のために結成されたスペシャルユニット。

Photo_3

ハープ奏者MIOも参加。ふしぎの森に響く美しい弦の音色♪

森の会場では手づくりのお店も登場。楽しい秋の午後。

Img_1895

秋の京都のくりくり展は3日(祝)まで。12時から17時。

11月7日(土)と8日(日)は大阪中崎町に巡回。
“大阪理科系雑貨研究所”も同時開催。

秋の京都、大阪のくりくり展関西巡回のDMをいますぐお届け。
こちら→http://amulet-blog.cocolog-nifty.com/atelier/2015/09/post-bb3a.html

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

無料ブログはココログ