フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« くりくり展#11DMデザインができました♪ | トップページ | くりくり展#11 東京会場ご案内♪ »

2015年7月19日 (日)

9月出発“ヨーロッパキャンプ”#3 へ未来旅行 

こんなのはじめて海外ツアー♪
住んでるように宿から毎日 お散歩旅行。

今年は3回目
くりくり“ヨーロッパキャンプ”#3 は9月3日に出発。
今年はベルギー、北フランスから南仏プロヴァンスへの2週間。
列車にのって掘り出しもの、すてきなもの探しに出かけます。

旅の始まりは、2年前の“ヨーロッパキャンプ”#1で訪れ好評だった
北フランス、リールの世界最大のマーケットへ。

Photo_2

9月の始まり。年1回だけの蚤の市。
世界でひとつ。ステキなものが見つかります♪

Photo_3

最初の2日間はベルギーブリュッセル。
住んでるようにすごすレトロホテルの目の前のジュ・ド・バル広場でも
毎朝、蚤の市。宿はこちら→ですよ。
Photo_4
フランスの最初の3日間はパリ郊外の大聖堂の町。
シャルトルで滞在。希望者は列車にのって1時間少々。
パリのクリニャンクールの蚤の市や手芸問屋巡りにでかけます。

Photo_5

こちらはオペラ座のそば。ガイドブックにはない手芸屋さん♪

Photo_6

パリに出かけずシャルトルの町のお散歩で
すごすのも自由。こちらは陶器の破片を集めて
20年かけてつくった手づくりの“ピカシェットの家”

Photo_7

シャルトルから午前の列車にのって
午後にはリヨンに到着。

サン・デグジュペリがいまも通りを行く人々を見守ります。
星の王子さまもお出迎え♪

Photo

パリが東京ならリヨンは京都のよう。
鴨川のよう?デルタにならぶ織物、工芸の工房、お店、レストラン。
丘の麓の旧市街は、世界遺産のむかしのままのきれいな町並み。

4784746509_a32f339160_b

3日をすごすホテルの前では、ヨーロッパ中から
アンティークの仲買人も集まる“運河の市”。開催日にも宿泊です。

Photo_2

希望者は、電車にのって
すてきな場所に日帰り遠足♪

例えば“シュヴァルの館”へ。
手づくりのとても不思議なお家。デティールが楽しい。かわいい。

Photo_3
こちらも希望者参加、列車遠足先のル・ピュイ・アン・ヴレ-。
岩山の礼拝堂。麓はフランスの田舎。谷間の村。
旅行ガイドにものっていない、ツアーではいけない幸福の場所。

Photo_4

そして、旅の最後の目的地。
フランスの南、プロヴァンスのソルグへ
アビニョン経由のローカル線で向かいます。

Photo_5

リュベロン台地からのいくつも湧水が集まる場所。
町を囲む運河に水車がまわり、ゴンドラが浮かびます。

そして、ヨーロッパ大陸で一番の週末のアンティーク市
掘り出し物が見つかりますよ♪

Photo_6

南仏の3日をすごす宿は、町のなかお家を借りてすごしたり♪

Photo_7

パンフレットの最終版はこちらです。
いますぐ画像をクリック、拡大して御覧ください♪
Camp1_5

今年は、パリまでリヨンまでの途中で帰国。
または参加の短期参加も受付♪

Camp2_3
Camp3_2

宿泊先や参加費の明細もできました。こちらです。

Photo


■パンフレッド郵送を郵送します。
希望の方、旅へのご質問、お問い合わせは
ishizaka@mbe.nifty.com までメール
または tel.03.6456.1172(金土日祝 11〜19時) amuletまで。

 


Photo_4_6

夏の東京会場
ご案内。

http://amulet-blog.cocolog-nifty.com/atelier/2015/05/11-1f4b

Photo_2

Hp_4新しいレッスンもスタート。

こちらから毎日のワークショップをチェック♪
http://homepage3.nifty.com/

 

« くりくり展#11DMデザインができました♪ | トップページ | くりくり展#11 東京会場ご案内♪ »

海外ツアー“ヨーロッパ・キャンプ”」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9月出発“ヨーロッパキャンプ”#3 へ未来旅行 :

« くりくり展#11DMデザインができました♪ | トップページ | くりくり展#11 東京会場ご案内♪ »

無料ブログはココログ