フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013年1月

2013年1月27日 (日)

UNDER CONSTRUCTION

AMULETでは
押上でのお店の一周年に向けて
ただいま“スカイツリー”を建設中。

Photo

お店のなか、アトリエでは
千の雑貨をあつめた3冊目の本
「なんでかわいい手づくり雑貨」タイトル改め
「夢みるかわいい手づくり雑貨」の本を締切寸前
ただいま編集中。UNDER EDITION。

ブログ、メールも少々、ごぶさた気味ですみません。

2013年1月14日 (月)

2月はcolobockle立本倫子さんの教室です♪

2月のくりくりのちいさな教室は
「くりくり」の創刊号でも表紙をお願いした
絵本やイラストで人気の作家さん
colobockle立本倫子さんの手づくりスタンプでつくる
入園入学バッグの教室です♪

Colobockle

新入園、新入学に向けて親子でつくれる
ハンドメイドの入園バック。
手作りスタンプをペタンペタンと布に押して、
自分の思い通りのかわいい模様のカバンをつくります。

2月2日(土)午後1時から
渋谷西武A館7階手芸フロア“サンイデー”の
教室スペースにて

講師/ colobockle 立本 倫子(たちもと みちこ)  
受講料/ 2,600円+税
持物/  手になれたお裁縫ばさみ

講師プロフィール
絵本をはじめ、イラストレーション、映像、クラフトなど
様々なジャンルで活躍。想像をふくらませるユーモラスな
世界観で遊び心をもった作品づくりに取り組んでいる。
著書の絵本に「アニーのちいさな汽車」(学研)など多数。
http://www.colobockle.jp/

■お申し込み、お問い合わせは
tel.03.3462.3324 渋谷西武サンイデー
または
メールにて ishizaka@mbe.nifty.com

2013年1月13日 (日)

1月は「人形とぬいぐるみ」

渋谷西武A館7階手芸フロア“サンイデー”の
くりくりテーブルマルシェ。

1月のテーマは「人形とぬいぐるみ」
5人の作家さんの、世界でひとり、一匹だけの
作品がお待ちかね♪

1 それでは今月出品の5人の作家さんをご紹介♪

handmade kind
2004年より活動。大好きな布全般を
素材として、様々な手芸材料やいろの
組み合わせを楽しみながら布絵や
布オブジェをなどをてがけています。
http://happy.ap.teacup.com/kind/

moco
ウルトラスウェードやフェルト
ミニチュアファーなどを使って
ちいさなものをちくちくつくっています。
http://moco-channel.cocolog-nifty.com/blog/

高田ナッツ
羊毛フェルトを使って
猫をメインに日々ちくちく制作しています。
その他イラストやコラージュ、
漫画の仕事もちょっとづつしています。
http://nut-1107.com

MABOROSHIwork
身近にいるちいさな生き物たちの
形を手芸分野で手づくりしております。
http://maboroshiworks.jimdo.com/

Sleepy Sheep
2004年よりフェルト作家として活動をスタート。
動物作品の他に女の子やフードなどの作品も制作。
ギャラリーでの展示を中心に活動中。
http://www.sleepysheepsoap.com/
handmade kind
2004年より活動。大好きな布全般を
素材として、様々な手芸材料やいろの
組み合わせを楽しみながら布絵や
布オブジェをなどをてがけています。
http://happy.ap.teacup.com/kind/

moco
ウルトラスウェードやフェルト
ミニチュアファーなどを使って
ちいさなものをちくちくつくっています。
http://moco-channel.cocolog-nifty.com/blog/

高田ナッツ
羊毛フェルトを使って
猫をメインに日々ちくちく制作しています。
その他イラストやコラージュ、
漫画の仕事もちょっとづつしています。
http://nut-1107.com

MABOROSHIwork
身近にいるちいさな生き物たちの
形を手芸分野で手づくりしております。
http://maboroshiworks.jimdo.com/

Sleepy Sheep
2004年よりフェルト作家として活動をスタート。
動物作品の他に女の子やフードなどの作品も制作。
ギャラリーでの展示を中心に活動中。
http://www.sleepysheepsoap.com/

31日(木)まで開催中。
11時から21時(日曜20時まで)

2月は“紙もの”の予定です♪

2013年1月10日 (木)

作家のみなさま いろいろ製作中♪

ただいま編集中の千の雑貨の三冊目の本
「なんてかわいい手づくり雑貨」(仮称)には
70余名の作家さんの作品を掲載予定。
その多くは、この本に掲載のための新作たち。
まだ、誰も見たことのない作品たち。

撮影日程ぎりぎりまで、まだまだ製作中。
そのひとつ、一ツ木香織さんの現場の様子をご紹介♪

Photo

壁やテーブルに飾れる立体絵画のインテリア。

Photo_2
Photo_4

4つの部屋それぞれに絵画の風景。

Img_3557

外観も描いてできあがり。
手のひらにのる位のちいさなレトロアパート。入居者付♪

他にも、いろんな作家さん、いろんな1000の作品が
掲載のかわいい本。

押上のAMULETのお店は、ページの撮影のため臨時休業。
12日(土)から14日(祭)まではオープンします。

2013年1月 3日 (木)

お店と本づくり スタッフ募集

新年あけましておめでとうございます。

押上のAMULETでは、2月下旬発行予定の
千の雑貨を集めた3冊目の本
「なんてすてきな手づくり雑貨 1000の手芸」を
年明けから編集作業中。
作成中のページを少々ご紹介♪

P50

“人形と動物たち”のページから。
これから文字を載せたり。ビジュアルをアレンジしたり。

P132

1000個の手芸とハンドメイド。
不思議なページもあちこちにちりばめ編集中♪

押上のAMULETももうすぐ一周年。

週末のお店のスタッフも新しく募集します。
条件などはこちらをどうぞ。

千の雑貨の本に続いて、2月からは「くりくり」最新号のno,12
夏秋発行に向け“パーツから手づくりするアクセサリー”の本や
“京都のかわいい本”などの新しい本づくりをスタート予定♪
編集、取材、撮影、文章などなど、今年の本づくりのお手伝い
メンバーも募集します。

興味と関心のある方はメールで
ishizaka@mbe.nifty.com まで

お店のオープンは
明日4日(金)〜6(日)から。

週末は押上のAMULETにいらっしゃい♪
Amulet

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

無料ブログはココログ