フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

« ロケハンにいってきました♪ | トップページ | テーマ2“人形と動物たち”にいらっしゃい♪ »

2012年8月16日 (木)

17日からくりくり展テーマ2 “人形と動物たち”

くりくり展♯8の2つめのテーマは“人形と動物たち”
17日(金)から22日(水)まで開催します♪
2
それではテーマ2にご参加の
31名の作家さんをご紹介♪♫

●シャッポ
かわいくてカラフルでどこかなつかしいファブリックを
使ってぬいぐるみをつくっています。
http://shappo0113.exblog.jp/

●URBAN SAFARI
「身につける野生」をテーマに動物のアクセサリーを
制作しています。
http://www.facebook.com/urbansafariiiii

●岸綾子  / A.CRAFT
アーティスト、イラストレーター。桑沢デザイン研究所卒業。
イラストレーション青山塾卒業。真夜中の手芸部部長。
OhanaBearというベアなど出展。
http://www.acraft-picnic.com/
http://kishiayako.exblog.jp/

●斉藤きよみ
イラストレーター。東欧絵本に出てくるような動物や
子供を描いたり、人形を制作しています。
http://kiyomis.jimdo.com/

●BINS
見て頂いた方にニタ~っと笑顔になってもらえる
癒されるマスコット作りを目指しています。
http://bins.blog92.fc2.com/

●sakusaku /かいとうひろみ
芸大卒業後、美術教師を経て陶芸家へ。
猫や日常の小さな出来事をモチーフにしたオリジナルな
陶器を制作。
sakusaku http://www.sakusaku-studio.com/

●Lino
ちいさくてかわいいものを中心に制作しています。
特に表情にこだわって1つ1つ心を込めてます。
http://lino25.exblog.jp/
http://www8.plala.or.jp/lino258/

●だんDAN
『ちまちま』と、作ることが好き♪
今回は、絵本のかわいさを形にしてみました。
http://www.ye4.fiberbit.net/primary-m/

●asami
都内の展示会を中心に活動中。
オリジナルの動物イラスト・雑貨を
制作しています。見てくれた方が"ホッ"とする、
そんなやわらかな作品が作れたらと思っています。

●Atelier Soleil
普段はドライフラワーリースを制作しています。
今回、大好きなリースとビーズで、森の中で出会った
しあわせの鳥をイメージし、心を込めて制作致しました。
http://atlesoleil.exblog.jp/

●R工房
羊毛とフェルティングニードルでお人形を制作しています。
かわいくて温かみのある作品を作っていきたいと思います。
http://rkooboo.blog.fc2.com/

●メヌエット
東京在住。羊毛フェルト(ニードルフェルト)で
女の子の人形を中心につくっています。
乙女チックで懐かしさを感じるもの、レトロだけど
ポップなものなどが好きです。
http://blog.menuet.biz/

●Woolen Dogs*Samantha*
羊毛作家。熊本県出身。リアルだけど可愛い!を
コンセプトに動物たちを製作。動物が大好きで
愛玩動物飼養管理士1級資格有。

●Musta Kissa
丁寧に顔を作るよう心がけています。
話しかけたくなるような子がいたら連れて帰って
やってください。せっかくのご縁長くかわいがって
いただければ、これ以上の幸せはありません。
http://mustakissa.jimdo.com/

●miyoko / toi toi teddy
toi toi toi ドイツのおまじないの言葉です。
「頑張って」「きっと大丈夫だよ」相手の幸福を祈る言葉。
そんな思いを届けたくて一針一針縫っています。
「くわばらくわばら」なんて意味もあるそう^^*   
http://toitoiteddy.jugem.jp/

●miyazono yukari
高校・大学と版画を学び、大学、研究生修了後
アクセサリー活動を始める。手仕事の暖かさが伝わるような
ちょっと個性的でちょっとかわいいすぎがじわりと出る作品。
http://moco0303.exblog.jp/

●かわい金魚
布を染めて名も無き花をつくったり文化人形をつくったり
しています。カフェやギャラリー、雑貨店などで時々、
ワークショップもおこなっています。
最新情報はTwitterで♪kintotokoitoto4

●ぷてらのどん
出版社編集(手芸・情報誌等)を経てフリー。
色彩・美術・アロマ・エコ・スノードーム等の検定資格を
とりつつ、それらを融合…は無理そうなので、
見て、手に持って、ほっこりするような作品づくり。

●白雪苑子@卵細工作家
小さきもの、いい香りのする物、甘い物、透明な物、
お伽噺の世界を愛しています。 作品の感想を送って
頂けたら幸せです♪  
http://profile.ameba.jp/eggflower/白雪の
メルヘンエッグアートセラピー

●S-style&T-box
かわいい、ハッピー、エレガント・・・そんな作品たちを
クイリング、消しゴムはんこで つくっています。
手にとって下さる方々がほっこり、まったりしてくれたら
嬉しいです。byS

●MABOROSHIwork
身近にいるちいさな生き物たちの形を手芸分野で
手づくりしております。
http://maboroshiworks.jimdo.com/


●siuil a run
siuil a run というブランド名で活動してます。
主に羊毛フェルトで動物のブローチやストラップを
つくっています。
http://nanos.jp/tiruk/

●ヒコチコ*ひぐちかずえ
ふと偶然手に入れたハギレやレース、リボンやボタンを
使ってぬいぐるみ制作しています。動物の表情や仕草を
観察しながらチクチク縫っています。
最近は草食動物に凝っています。
http://hicohico.petit.cc

●++chicoa++
ぬいぐるみ・イラスト・小物雑貨など、ちょこっとおかしな
にこっとした・イロイロな作品を制作しています。
http://ameblo.jp/chicoa55/

●今井百江
愛知県在住。木のパーツとフェルトを使い
人形をつくっています。ちいさくてかわいい物が大好きです。
http://ameblo.jp/nono-56/

●wasanbon
羊毛やビーズ刺繍で人形やバッグなどを創作。
色とりどりの素材を楽しみながら “和んでもらえるような
作品づくり’を心がけています。
http://ameblo.jp/wa-wasanbon/

●うさかな
おもに動物や生き物などのとんぼ玉を作っています。
とんぼ玉 ころん。ココロンコ  うさかなのブログ 
http://ameblo.jp/coroncocoronco/

●noconoco
ぬいぐるみメーカーに7年間勤務後フリーとなる。
さまざまな素 材、デッドストックパーツ等を使用して
ひとつひとつ手創りのぬいぐるみを制作しています。
http://rendan.holy.jp/noconoco/Ntop.html

●ALOANE
動物のグリーティングカード・アクセサリーを制作。
テーマは「大人の悪戯心」であり、
「アニマルファンタジー」を追求。
HP:http://www.iichi.com/people/S6050591

●micco♪
2003年から各種ドールカスタムを始め現在カスタムと
オリジナルレジンぬいぐるみ製作をしています。
アメブロ【メ・シュシュ】とSeesaa【micco☆Land】で
作品のご紹介、販売を行っております。

●hatch
たくさんの人に幸せを届けるために飛んできた天使と
その仲間達。あなたの指に舞い降りたら優しく笑いかけて
あげてください。目はそれぞれ天然石です。
http://ameblo.jp/kkk0503/


■くりくり展♯8の会場は、東京神保町のspin gallery

Spin こちらです。

時間は12時〜8時まで。

明日16日は搬入日。

初日は17日金曜です♪

 


		

« ロケハンにいってきました♪ | トップページ | テーマ2“人形と動物たち”にいらっしゃい♪ »

くりくり展とくりくり市」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 17日からくりくり展テーマ2 “人形と動物たち”:

« ロケハンにいってきました♪ | トップページ | テーマ2“人形と動物たち”にいらっしゃい♪ »

無料ブログはココログ